3/21 男の勲章「いそんぼ」

capt_roze513

2015年04月23日 17:29

沖永良部島周辺での仕事も終盤。

途中の錨泊時には
船の灯に集まってきた
トビウオを捕食するGTを
同僚のKさんがトップで捕獲‼︎‼︎

デカさがヤバかった(°_°)
110cmで22kg!!




GTの中では中型らしいけど
初めて見た自分には中型でも
化け物にしか見えなかった(^^;;

途中寄った奄美の釣具屋には
50kgを超すGTの魚拓が…笑

自分もTDソルペンで狙うが
掛けてタックルが壊れるのを恐れ…

GTのチェイスと迫力のある
捕食動作を誘発させるのみ(ー ー;)笑

Kさんが釣ったGTぐらいのが
ワラワラとチェイスしてくる姿は
鳥肌立つぐらいの迫力‼︎‼︎


釣りが出来る時間が
最後であろう昨日は

夕方に粘るも小さいアカハタ
一尾のみで終了…

どうしても大型魚が釣りたくて
夜、甲板に出てみると

同僚のTさんが格闘中‼︎‼︎

揚げるまで時間がかかるとの事で
一先ずタモを用意してから
自分も横で便乗♪♪

1投目
中層を切った付近で
ジグが引っ張られ
合わせるもフックアウト…

2投目
1投目同様にフックアウト…

その後当たりは無く…

5投目ぐらいで
フォール中にいきなりHIT!!

ベールを戻して応戦すると
凄い勢いでラインが出され
ハンドドラグをしても止まらない(*_*)

50mぐらい出された所で

攻守交代‼︎‼︎

止まった隙にポンピングでゴリ巻き‼︎‼︎

相手も抵抗を見せるも
途中、一気に抜けたテンションに
バレを確信…⁇

ラインを回収してくると
幸運にも魚が上に向かって泳いでる♪♪

その隙に一気に距離を詰め

15mぐらいまで来ると
流石に下に潜り始める…

焦らず突っ込みをいなしながら
ポンピングでゆっくり巻いて

水面に見えたのは
船にある図鑑で
ダンプカーと称される
イソマグロ

上司にタモ入れしてもらい
手中に収まりました( ̄^ ̄)ゞ



シッカリと物持ちも



南方ではその強靭さを讃え
「いそんぼ」と呼ぶらしい(=゚ω゚)ノ

計測は1mジャスト‼︎
重量は10キロぐらい⁇笑

磯のダンプカーの癖に燃費が悪いのか…
格闘時間わずか5分程度だった(^^;;笑

他にイソマグロを釣った人は
約30分はかかったとか⁉︎笑

ABUのソルティーステージ
スピニング 4000SH
パワーに不安があったけど
イソマグロのお陰で実力を
確認出来たので良かった♪♪

ショアとオフショアじゃ
状況が違うけど
磯のヒラスズキでも
ガンガン使ってこ♪( ´▽`)


タックル
ロッド:TAKAMIYA BOATKING 50-210
リール:ABU SALTY STAGE 4000SH
ライン:ラピノヴァ 2号
リーダー:DUEL パワーショックリーダー 60ld
ルアー:アフターバーナー 60g

参加中です♪♪



あなたにおススメの記事
関連記事