2015年09月03日
ミニGTと小カンパチ♪♪
研修も荷解きも終わり
やっと本格的に釣りモード突入(=゚ω゚)ノ
8/31
沼津に行く用事がてら
100均のセリアで釣具整理用の
プラスチックケースを購入♪♪
現場に持ってくケースはMEIHO製を
その他使用頻度の少ないルアーは
100均のを使ってコンテナに保管♪♪
釣具屋やホームセンターで買うよりも
格段に安く済むし、物によっては
質も良いしで財布に優しいです(T_T)
帰りがてら汽水域を調査しつつ
翌日のボート釣行の為に
鳥山の調査♪( ´▽`)
汽水域調査は特に異常もなく…
鳥山の方は大規模な鳥山多数(^.^)
9/1
久しぶりのボート釣行♪♪
スタさん、スヨさんに初心者のKさんと
2艇で5時前に出艇( ̄▽ ̄)
出艇して間もなく鳥山発見♪♪
近付いて小型のジグを投入‼︎‼︎
1投目不発…2投目は
ライントラブルで高切れ_| ̄|○
その後はソーダ、サバ、ワカシを
コンスタントにジグとミノーで捕獲♪♪
最後は去年同様の駆け上がりで
小カンパチの群を発見し
何とかスレで1匹GET♪( ´▽`)
空模様もだんだん悪化していき
魚もパッとしないんで昼過ぎに
納竿となりました(^^;;
全体の釣果

個人の釣果

サバ、ソーダはほぼリリース。
帰ってからは片付けしつつ
リール棚の作製(^。^)‼︎
大したリール無いけど
見た目だけはかっこ良く収納♪( ´▽`)笑
100均で買った丸棒を
カラーボックス内に固定して
リールを吊って完成♪♪


にほんブログ村
2015年08月24日
短編釣行集♪♪
本当に毎日が暑い…
すっかり船内生活で
クーラーに慣れた身体には
こたえますわ(*_*)笑
毎回の事だけど
下船して直ぐは仕事の疲れも
なかなか抜けきらず
常に眠い状態(ーー;)
それでも釣りに行きたくなり…
短時間だけど、行き当たりばったりで
海、川へ出撃(=゚ω゚)ノ‼︎‼︎
8/21
何も情報無いけど…
シイラ釣りたいなぁ〜
なんて考えて人も居なそうな
ゴロタへ出撃♪♪
着いたわ良いけど…
台風の影響で南のうねりが入り
結構な大荒れ状態(T_T)
波長長いし、波高5mぐらい…

来たからにはと
とりあえず数投して
帰路へ( ̄▽ ̄)笑
8/23
2年弱振りに親父と夏山♪♪
標高2036mの低山だけど
9割は常に登りで…
鈍った身体にはキツかった(*_*)
最後のほぼ垂直な岩壁を登るのは
スリリングで楽しかった(^^)

往復4時間半の登山を終えて
登山口にある沢で30分ほど
渓流ミノーイング(^.^)
アプローチのし易い場所で
先行者が3人居たけど
とりあえず挑戦‼︎‼︎
チェイスはあるものの
食い気は無さそうで…
色々と試すもお手上げ…
水中を撮って終わり‼︎笑

8/24
次の日から研修で福岡の予定が…
台風の影響で前倒しになり
急遽、今日中に向かう事に(*_*)
釣果の聞こえる
メッキでも行こうかと
準備が終わった矢先だったので
30分で研修の準備を終わらせ‼︎
1時間だけ強行出撃(=゚ω゚)ノ‼︎‼︎
釣果は分かってるけど
詳しい場所が分からないので
とりあえずそれっぽい場所へ♪♪笑
数投するもチェイスは無く
足下で何かがチェイス♪♪
付けてたジグを上げ下げしてると
スレ掛かりで極小のチャリコ( ̄▽ ̄)

目に刺さってしまい
申し訳無かったけど…
どうする事も出来ないので
元気なうちにリリース(T_T)
その後、メッキを発見するも
チェイスするけど
さほどヤル気は無さそうで…
タイムUPとなり
いざ福岡へ(=゚ω゚)ノ♪♪笑
キャスティングロッド
買っちゃつたし…
来週からはボートも
行かなきゃなぁ(・・;)笑