2014年11月09日
ジギングで念願の偽GT!?
ワケあって外航船員を
辞める事を決意して
最後の航海もオーストラリア‼︎‼︎

オーストラリアでの釣りも
これが最後であろう…笑
もしかしたらプライベートで
バラマンディとか( ̄▽ ̄)笑
とりあえず、今回も無事に
オーストラリアに到着し
いつも通りに釣り開始です‼︎‼︎
前航海で、巨大サワラにジグを
奪われ続けた結果…
手持ちは60gのスメルト(ピンク)
同じくアフターバーナー、激闘ジグ
120gのダイワ スローナックルのみ(・_・;
とりあえず、朝イチにスメルトで
ゆっくりめにシャクリ上げてると
しつこくつきまとうバイト連発‼︎
してるとフッキング決まってヒット♪♪
なかなかトルクのある引きだが
サワラに比べたら余裕( ̄▽ ̄)笑
揚がって来たのは、日本じゃ見かけない
南国系の回遊魚(^O^)/‼︎
フィリピンじゃバックホーと言うらしい‼︎


身は白身で味はそこそこ(^.^)笑
2日目からは餌でGTが揚がり始め
自分も念願のGTをGETすべく
ヤル気が入るがアタリなし(*_*)
今までの経験から奴らは意外に
ボトム付近に居る事が多いのと
以前奄美のブロガーさんが
スロージグでGTを釣った記事を思い出し
唯一手持ちのスロー系ジグ
スローナックルに替えてみることに♪♪
120gの重さからは考えられないぐらい
スローなフォールスピード♪♪
ボトムをねちっこく探るイメージで
ショートジャークしてると♪♪
直ぐに何かがヒット(°_°)‼︎‼︎
あまりにも出来すぎてて焦る(^^;;笑
引きからして今までの魚とは違って
トルクも桁違いに強いっ‼︎‼︎
強烈なダッシュに耐えながらも
水面に見えて来た銀ピカの魚体
GT特有の横に寝そべって泳ぐ姿(^^)‼︎
ランディングも成功して
GETしたのは8kgの偽GT(^^;;
名前が分からない…笑

でも、ジグにこだわって釣っただけに
何とも言えない、価値ある1尾‼︎
夕方はカツオが回って来たので
早速スメルトをセットしてGO♪♪
ベイトを追って水面に出た瞬間に
キャストして即ヒット‼︎‼︎
ヒットと同時に走り回るこの感じ
何回味わっても楽しい(*^^*)
水面まで上がって来た
カツオの後ろには数匹のGT⁉︎
カツオの捕食に誘発されたのか
高活性でカツオにバイトしまくり(°_°)
その後も釣れ続き最後は
いつもの豪快なシャークアタックで
魚もジグも横取りされて
強制終了…(*_*)笑
最後の最後で念願のGTを獲れて
本当に良かった♪♪
それにしても、たった3日の沖待ちで
船の食料庫(魚庫)は凄い状態(^^;;

GT、カツオ、バックホー
全部で100kg以上の水揚げ‼︎
これで食糧難は避けられそうだ〜♪♪笑