ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年01月22日

イカ釣り×管釣り×BBQ


沼津近辺ではイカが好調らしく
ちょうど誘われたので、
始めてのイカ釣りと管釣りに(^o^)‼︎

20日
夕方にカズさんと彼女さんと合流して
一路、KR方面にっ(*^^*)‼︎

港に着くも、先行者は1人のみ…。
挨拶すると、微妙な感じ(*_*)

準備して仕掛け投入!!‼︎
始めてで分からないことだらけ…

でも、様子見に来たおじちゃんが
ポイントから何から全部丁寧に
教えてくれましたっ(T ^ T)
優しすぎるっ!!‼︎笑

スッテOnlyのカズさんも
見えイカを必死に誘うも
アミ系を捕食してるらしく
全くの無反応(*_*)

その後何事もなくTIME UP!!

次は、スヨさん夫婦と合流して
山の麓で真夜中のBBQ!!




燻製ソーセージが衝撃的に
美味しかった\(//∇//)\

ワイワイ騒いでお酒も進みますが、
管釣りの為に就寝…。

クルマ寒くて殆ど寝れず…
毛布持ってこなかったのが
間違いだった…(*_*)

21日
起きて、準備して、いざっ‼︎!!
すそのフィッシングパーク
ここでスタさんも合流です(*^^*)

池にトラウトいっぱいいて感動‼︎!!
でも、口周りが傷ばっかで…
見てて痛々しいし、可哀想(*_*)

釣りは楽しいけど
あぁいう光景見ちゃうと
魚が可哀想で胸が痛かった…。

とりあえず、管釣りナメてました
簡単だろっ‼︎って思ってたけど、
予想以上に奥が深いっ(^。^)!!‼︎

周りはポツポツ釣ってる中で
自分は一匹のみっ(^^;;

でも、最後にドラマはありました!!‼︎

アクションに反応しても
バイトしてこない魚を見て
最後の最後で、デッドスローで
巻いてくるとっ(^。^)‼︎!!

いきなりルアーが重くなり⁉︎

根がかり⁇なんて思ってると⁉︎

ぐーって竿が絞られて
リールが巻けないほどのパワー(°_°)!!

岩の向こうで掛けたので
ラインが岩に擦れる違和感が…

一瞬水面に出た魚体は⁇

で、デカイ(°_°)‼︎

遠目で見てもかなりの太さ!!

でも、パワーに圧倒されてしまい
完全にビビってたので
無理に巻いてしまって、次の瞬間!!‼︎

ぶちっ‼︎

ラインブレイクで終了です(T ^ T)

新品のDUELのミノーが
回収されてしまいました…笑

管理釣り場リベンジしなきゃなりませんっ(^o^)/!!‼︎



  

2014年01月17日

穴釣り×磯釣り×磯歩き

大潮ってことで‼︎
行ってきました暇潰しに(^o^)笑

16日

釣りのレパートリーも無いし…
夜は寒いから嫌だし…

なもんで、久しぶりに穴釣り♪♪
冷凍庫の中にちょうどエビあったし‼︎

ゴロタに着くも、ゆっくりし過ぎたせいで
潮が満ち始めてて、沖を探れず(*_*)
とりあえず良さげな穴に

ダウンショットリグ+海老で、穴にむかって

ポイッ(=゚ω゚)ノ

入れて30秒後⁉︎

ググッ‼︎グングン‼︎

アベレージサイズのガッシー(^o^)



その後は、バラし〜の
チビギャングに遊ばれ〜ので
追加できず終了(*_*)

OS方面はイカが好調なのか
堤防に人ギッシリで
岸から0.5マイル以内に漁船が待機‼︎‼︎

ちょっと、イカもやってみたいなぁ(^o^)♪


17日

風は無さそうだけど
大潮で朝まずめに満潮が重なるので
ちょっと期待してヒラハン!!‼︎

雰囲気はちょー良い!!‼︎
でも、やっぱ出ない(*_*)

代わりに、茂みからイタチが出た(°_°)⁉︎
ヒョコヒョコ走りながら
岩陰に隠れて、こっち見たり
近づいて来て、こっち見たり
癒やされたぁ(*^^*)♪笑


10時から用事があったため、
早めにあがって、近くの磯を散策‼︎‼︎

前回は、土砂崩れの斜面を
恐る恐る下ったが…
間違えてたみたいで…

正規のルートは、まぁ楽チン(^O^)‼︎

海に降りると、いい感じに根があって
サラシがあれば良さそう(^。^)‼︎‼︎






磯本ではメジナOnlyの釣り場だけど
ちょっと期待できそうです‼︎‼︎

相変わらず、ボウズの日々が
続いております(・・;)







  

2014年01月13日

東伊豆×メバル×寒すぎ


昨日に引き続き!!
今日は、神奈川から実習時代の
友人が来るとの事で
夕方から東伊豆へメバリング♪♪

友人は4月から山口で
漁師になるらしい(^o^)!!
いずれ、マグロ狙いで
押しかけようかな!!笑

始めた時は通い詰めてたけど、
他の釣りと寒さに耐えられず…
メバリング行くのは2年振り(*_*)

新井で合流してからゴロタへ
堤防沿いから攻め始めるも、
干潮で潮も動いておらず…
動き出すまで、適当にやることに

でも、友人はブラクリで穴釣り
自分はJHその他で投げる釣り
狙い方が違うから、思うような
場所に行けない(・・;)笑

まぁ、その後は両者何も釣れず…
寒さに凍えて海を後にしました。

Fシステム等試してみたけど
イマイチしっくりこない…
着底の感覚もつかめなくなってるし
また1からのやり直しになりそう(*_*)

その前に、寒さに耐えて釣りに
行けるのかが問題です(´・_・`)

今週は寒波が居座ってるため
家から出られなくなりそう…(*_*)笑

  

2014年01月10日

西伊豆×ヒラ×要注意


日本には寒波が襲来です…(*_*)
ただでさえ寒いのに、やめて欲しい…笑

まぁ、寒いからといって
家でじっとしてるのも辛いんで
ボロボロな右足のリハビリにと
お決まりの磯歩きに(^o^)!!笑

たぶん、病院行ったら
家で安静命令出るんで…
行って無いんです(*_*)笑

実際、船の中で怪我しても
病院なんて行けないんだし
生活に支障無ければ
病院に行く必要も無いと
思ってます(^_^;)笑

余談はここまでにして…
行って来ました!!西伊豆に!!!!笑

結果から言うと…

坊主です(^○^)!!

朝イチはお決まりの場所へ
潮位、風、波はいい具合♪♪

打ち場を大場所だけに決めるも
反応無し…(*_*)
水温も下がってきたせいか
ベイトもいない様子…。

こうも釣れないと、やってることが
あってるのかも分らない(*_*)
単独だから尚更…。

しかも、自分の曖昧な判断と注意不足で
砕けた波が真横から噴き出して来て
何も出来ずに、つき飛ばされる始末に…

怪我を覚悟したけど
運良く上手く着地できて
無傷ですみました(^_^;)

本当に気をつけなきゃと
改めて実感いたしました…。



気を取り直して!!!!
ポイント移動(*^^*)♪♪

磯本見ながら、田子方面へ
磯に行くとメジナ師が1人
挨拶すると場所を譲ってくれた(T_T)
初対面なのに優しすぎる♪♪笑

結局何もなく終了です。
帰り際まで色々と教えてもらい
本当優しい人やった(*^^*)

磯でまた会いましょう!!
と、挨拶して次のポイントへ♪

次はお隣のポイントへ
アロエ畑を抜けて急斜面を下って
磯に到着です!!!!

ここでもメジナ師が1人
自分は下見だけなので
軽く挨拶をして雑談して
帰路につきました。

沖にはベイトいる様子でも
岸近くにはいない様子(*_*)

田子に関しては初心者が見ても
いいポイントって思える
場所たくさんあるのに
毎日通う人がここじゃ
見たこと無いって言うし(´・_・`)

いったいどーしたら
いいのやら(*_*)


とりあえず、無駄でも
磯には通ってみようと思います!!!!
時間が限られてるから…。  

2014年01月08日

東伊豆×ホウボウ×グゥグゥ


初釣りでボウズをくらい…
スノボーで靭帯を損傷し…
新年会の段取りをミスり…

2014年は早くも悲惨です(*_*)笑


朝まずめ勝負でヒラ狙いに
行こうと思ったのに…

昨夜、バレーの後呑みに連れてかれ
朝起きれないと判断して…
9時ぐらいからK港にリベンジ!!!!

先にいたアングラーに話を聞くと
カマスのカの字も無いとのこと(^^;;
早くもボウズを覚悟です。

とりあえず、準備して釣行開始♪♪

前回、ジグには反応無かったので
ジグヘッド2.5gにピンテールで
ボトムから調査(^。^)

一通りやるも異常なしっ!!!!

タックル変えて、スピンテールで
遠投からのボトム巻き巻き〜♪

砂地なのに、コツコツするなぁー⁉︎
って思ってたら…

ググッ!!!!

そのまま巻き合わせて
上がってきたのは!!

人生初のホウボウ(^O^)!!

顔に似合わず、ヒレが綺麗
しかも、噂通り「グゥグゥ」鳴いた(^。^)♪



その後は、完璧捕食モードの
キロupアオリが回遊してくるも
エギ取り行ってる間に消えた(*_*)

14時までやって雨と同時に納竿。。


次回は、朝まずめのヒラハンティング!!!!
スポーニング入ってそうだけど…
運任せで、頑張ろう!!!!!!笑

  

Posted by capt_roze513 at 23:11Comments(0)東伊豆、ルアー、ホウボウ

2014年01月03日

2014×初釣り×好スタート


休暇に入って、早3ヶ月…
まだまだ乗船の連絡は無し(^^;;

遊べるのは良いんだけどー
そろそろ、周りの目が痛い(*_*)
まだ居るのっ⁉︎ってね…

お前はいつも暇だろっ(^O^)!!
って、言われるのが一番
腹がたちますが(−_−#)笑

正月もいい加減飽きたので
昼から今年の初釣りに!!!!

カズさんと彼女さんが
来るとの事で、折角なので
一緒に行くことに(^O^)♪♪

K海で合流するも、釣れてる気配無く…
カマス好調の東伊豆にカズさんの
お母さんも合流して移動♪♪

東伊豆に着いたのは夕まずめ♪♪

がっ( ゚д゚)⁉︎

みんな釣れて無い…。

とりあえず、ジグヘッド2gで底から探る♪♪
2投、3投としてもバイトすらなし…

ゴールデンタイムなのに
湾内もちょー静か…
カマスは何処へ(._.)

堤防先端に行くも
シーバスの単発ボイルのみで
何もなく終了です(^^;;笑

2014年も完全ボウズという
好スタートをきれました!!!!

楽しみは後半にとっておいて、
今年もマイペースにやってきます(*^^*)

釣行回数に比例しない
釣果になると思いますが
今年も1年よろしくお願いします(^^)  

Posted by capt_roze513 at 22:11Comments(0)東伊豆、ルアー、カマス