ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年03月14日

南伊豆ヒラ釣行 後 中伊豆アマゴ


どーしてもヒラスズキが釣りたい‼︎‼︎
でも、釣れない(*_*)笑

10月に釣って以来連敗中…笑

低気圧の通過でうねりと西風が
強くなる予報だったので、
今回は初めての南伊豆(^o^)

海に着くと、サラシは分厚い‼︎‼︎
でも、気になるのは水の色(^^;;

ヒラ釣りにおいて、濁り等が
関係するのかは分からないけど
濁りがちょっとキツそう(*_*)
海藻もいっぱい浮いてる…笑

入りたかったポイントは
駐車場が無く断念して、
磯本で良さそうな磯に(^o^)‼︎

何事も無く…

次は最南端♪♪笑
駐車場で様子見てると
うねりがデカすぎて
危ないので断念(*_*)

干潮時のみ渡れる
平磯ポイントに行くことに♪♪

購入したドライタイツを武器に
ズンズン進みます(^o^)♪♪笑

着いたのはこんな所♪






潮溜まりにはマイクロベイト
沢山いて釣れそうな予感(*^^*)‼︎

が、やっぱりダメでした…。

トレースコースなのか⁇
ルアーの選択ミスなのか⁇
ヒラがいないのか⁇

釣れないという気持ちが強いのか、
釣り方が雑になって来てる気がする…。
もう一度、初心に戻らなきゃです(*_*)

その後は、うねりがおさまらず
単独釣行なために危険回避で
磯は断念して癒しの渓流へ(^^;;笑

いつも通り過ぎる場所に
入ってみることにして
車を止めて準備してると⁉︎

後から来た中坊どもが
自分が入るの分かってるのに
ズケズケと川に入って行きやがった(-。-;

仕方なく、下流方向へ釣り下り
長い流れのある瀬で
ダウン、アップクロスで探ると
あっさりとHIT(^O^)♪♪

がっ⁉︎

即フックアウト(-。-;笑

5匹ぐらい同じ事を繰り返して
やっとGETできたぁ(*_*)



中坊もどいたので、本命ポイントへ♪♪



ミノーイングするも
反応はあまりなく…
スプーンに変えて、流れに乗せて
底を転がすように、スローリトリーブ♪♪

直ぐに答えが出て、Hit(^o^)/

その後も同じパターンで3匹とって
チェイスも多数確認できた‼︎‼︎

渓流に通う毎に、狙い方が
だんだん分かってきた♪♪

次なるは尺を釣りたい‼︎‼︎笑

ヒラスズキも頑張ってやらなきゃ(^^;;笑







上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南伊豆ヒラ釣行 後 中伊豆アマゴ
    コメント(0)