ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年03月20日

2014年・初ヒラスズキ‼︎

3月18日
4時起床で、車をとばして向かった先は
あまり釣果のよろしくない芦ノ湖(^^;;

用事があるため、朝まずめだけ
いつものスヨさんとカズさんに
御一緒させてもらいました(*^^*)

開始早々、天気予報とは大違いの天気に
早くも心折れて…何も無いまま終了時刻。

3月19日
前日、カズさんから聞いた情報をもとに
偵察を兼ねてヒラスズキ釣行‼︎‼︎

ダイビングショップのHPを見ると
イワシの接岸や、アオリの接岸と
海の中はなかなか活気ありそう(^o^)‼︎

海の状態は、前日の春一番のおかげで
1.5m程のうねり、風は弱く、サラシはある‼︎

サラシ、流れ、根の位置等
気になるポイントのみを打って
ランガンして行くも…反応なし(^^;;

いい加減釣れないのと疲れたのとで
最後に決めたポイントで…

奴は待っていたっ∑(゚Д゚)⁉︎

うねりをやり過ごして
キャスト後、根の上を巻いてると…

竿先が絞り込まれる(°_°)⁉︎
明確なバイトは感じられ無かったし
また海藻かぁ(~_~;)なんて油断してると…

いきなり横に走って、ドラグ音が響く‼︎‼︎

ヒラだっ(・・;)‼︎‼︎

竿を立てて、ドラグ締めて
久々のヒラとのファイトに
心臓がドキドキ(゚o゚;;

ヒラに合わせて横移動して
ランディングポイントに誘導
途中、豪快なエラ洗い‼︎‼︎

凄くかっこよかった(((o(*゚▽゚*)o)))

波に乗せてズリあげて
無事ランディング成功♪♪






獲った瞬間、感動がヤバかった(T_T)
この瞬間を待ちわびただけに
「オマエに会いたかったぁ〜(T_T)」

なんて1人で言ったりして…笑

53cm、2kgのヒラフッコでしたが
けっこう肥ってていい個体だった♪♪

ルアーも叔父さんの形見の
アスリートミノーで釣れて
それも嬉しかった(*^^*)‼︎‼︎


血抜きやらしてたら…
お腹から卵が(*_*)

この卵が産まれてたら
もっとヒラが増えてたのに
罪悪感がすごかった…。

卵は早速煮付けにして
美味しくいただきました(^。^)
ヒラに感謝です♪♪



念願の初ヒラは獲れたものの
肝心の釣り方はイマイチ(*_*)

今回に関しては、釣ったよりも
釣れちゃった感がハンパない…

次につなげる為にも、また行かなきゃ‼︎‼︎

タックル
ロッド・メジャクラ KGS-1102HIRA
リール・ナスキー 4000HG
ライン・ハードコアx8 1.5号
リーダー・40ld
ルアー・アスリートミノー
13cm レッドヘッド










同じカテゴリー(西伊豆、ルアー、ヒラスズキ)の記事
 荒磯と渓流のミノーイングの後落水… (2014-03-10 07:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014年・初ヒラスズキ‼︎
    コメント(0)